■ Ultra Tendency、ビッグデータテクノロジー

マグデブルグ市、ドイツ
https://ultratendency.com/
CEO Robert Neumann
■ 白井晟一建築研究所
Sirai Architectural Institute Atelier no. 5

建築デザイン・設計・企画・木造住宅(古民家等含)の移築保存再生および改修
店舗デザイン・インテリアデザイン・インテリアコーディネイト
ファサードデザイン・家具デザイン
https://www.sirai-atelier5.org/
白井原太GENTA SHIRAI
1973年東京生まれ 都立大泉高校卒 多摩美術大学建築学科卒 設計事務所を経て
2000年より白井晟一建築研究所
■ Dr. Diana Gergova ブルガリア科学アカデミー上級研究員
2019年5月21日、日本政府によってディアナ・ゲルゴヴァ
(Diana Gergova)氏が外国人叙勲された。

賞賜: 旭日小綬章(The Order of the Rising Sun, Gold Rays with Rosette)
功績概要: 考古学分野における日本・ブルガリア間の学術交流および相互理解の促進に寄与
主要経歴: 考古学者、元ブルガリア科学アカデミー附属国立考古学研究所・博物館教授
International Council on Monuments and Sites (ICOMOS)委員
現 住 所: ブルガリア共和国 ソフィア
≪ズボリャノヴォは文明の十字路≫
Dr. Diana Gergova
ブルガリア科学アカデミー上級研究員
インターナショナル考古学トレーニング・スクールが開かれる『ズボリャノヴォ』は、北東ブルガリア、ルセから100キロほどのところにあり、東西2.5キロ 南北3キロの広大な地です。この地域が天文学、占星術と関係が深かったことは、星座のように配置された現存の100基余の古墳が語っています。
ブルガリアの先住民族トラキア人・ゲタイ族の聖地であったズボリャノヴォは、1982年に、マケドニア式石室墓「スヴェシュタリ古墳」が発見されたことで一躍有名になりました。(1985年ユネスコ世界遺産登録)
校長ディアナ・ゲルゴヴァ教授の指導の下に実習する発掘現場は、紀元前3世紀頃の地層遺跡、トラキア・ゲタイ族時代で、日本の弥生時代にあたります。ズボリャノヴォの地名は、「集まるところ」を意味する語に由来しますが、この地の特質をよく表しています。トラキア平原を見晴らす石灰岩の台地からドナウ川や黒海への道が結ばれ、様々な文化が運ばれてきました。先史時代から石器時代、鉄器時代、トラキア、古代ギリシャ・ローマ、中世にいたる長い文化の足跡を、遺跡や出土品に見ることができます。またイスラム教アレヴィの一徒の文化を今日まで共存させるという独特な地域性を育んでいます。
近年益々盛んとなったブルガリアの考古学発掘調査による成果、特に黄金製の精巧な遺品をはじめ、黒海における海洋考古学調査の結果などは、10年後、20年後には、世界の歴史を塗り替えるような可能性を秘めていると期待されています。
インターナショナル孝古学トレーニング・スクールの校長・Dr.ディアナ・ゲルゴヴァは、ブルガリアの考古学者であるだけでなく、比較文化史という広い観点からも精力的に研究を続けている国際的な歴史、考古学者であると認められております。
日本から、世界からのご参加を心からお待ち申し上げます。
インターナショナル考古学トレーニング・スクール
主管:国際文化研究所
- 2010年9月にNHK衛星放送テレビ番組で、ブルガリアの考古学の現状が放映されましたが、このゲルゴヴァ教授の発掘現場も紹介されました。
- ズボリャノヴォの考古学研究の歴史と成果についての「ポスター展」が, 2011年1月から2012年3月まで、東京・古代オリエント博物館、東海大学、岡山・オリエント美術館、東京・渋谷区文化センターを会場に巡回展示されました。
■ 元駐日ブルガリア大使トドロフ氏からのメッセージ
Message from Dr. Lubomir Todorov
In 2012 was established the first International Archaeology Training School, thanks to the efforts of the prominent archaeologist Dr. Diana Gergova from the Bulgarian Academy of Sciences and Yasuko Hamada, Head of the International Cross-Cultural Institute in Japan.
This new project has expanding trend with participants from nine countries expected to join the excavation works at a new archaeological site known to contain traces of a civilization 2400 years back in time.

History has strong lessons for our contemporary world.One of these important discoveries of Dr. Gergova was the Sborianovo treasure (North – East Bulgaria), where thousands of years ago Christianity, Islam and Buddhism were coexisting in harmony.And nowadays it is difficult to say which is more valuable: the treasure itself, or the ideas of the message it brings.
Former Ambassador of Bulgaria in Japan

■ マリーナ・ルドリフォヴナ・ゴロミドヴァ

2017年11月3日、マリーナ・ルドリフォヴナ・ゴロミドヴァ(Marina Goromidova)氏、日本政府による外国人叙勲受賞
受章勲章名:旭日小綬章
・元露日協会エカテリンブルグ支部長; 元情報文化センター「日本」所長
・功績:ロシアにおける日本文化普及および日本語教育の発展に寄与
■ シルビア・ヨンコヴァ氏

Roseoverdozeカンパニー
https://www.roseoverdose.com
“伯母前マヤ社の社長ディミトリーナ氏とは、1995年の出会いから20年の親交。最後の数年は、特に,篤い信頼関係ができ、ヨンコヴァ家の家族のように私を遇してくださいました。私の中に、ディミトリ—ナは、今も生きています”(濱田靖子、2020年9月)。