次世代教育

■ 国際化社会に向けての活動
 ◇ 国際化社会に向けての活動
 ・学習支援
 ・ ≪寺子屋≫小中学生(全科)
 ・ ≪ICI勉強室≫中高生
 ・参加費 無料
 ・鷹番住区センター会議室

寺子屋の風景

 

 ◇ 自然観察
 ・テーマ:<森林インストラクター・クッシー先生と自然観察隊>
 ・対象:幼児から小4 (広域)保護者と子ども。外国人家族も含む 

「私は、森林インストラクター(林野庁の創設の資格)として「身近なものから自然を感じ親しむ!」モットーに、五感を使った自然観察会を15年前より毎年10回ほど実施しております。フィールド(公園・里山)ではクッシーと呼ばれ、自然発見を楽しむ世界を演出しています。そのプログラム「自然発見!子ども探検隊」(=クッシー探検隊)は、子ども探検隊として自然の中のいろいろなものから課題をクリアしていくことで、自然への関心と観察力・想像力を高め五感を高め、自然の魅力を感じ取ることです。自然とふれあうことは、遠くに行かなければできないことではありません。都会の身近な公園で楽しく自然発見の楽しさを体験できます。その契機は、敬愛するレイチェル・カーソン女史(米国の1960年代に環境問題を告発した生物学者・作家)の著書「センス・オブ・ワンダー」に感銘を受けたことです。その主旨は、子どもと一緒に自然を探検することは、まわりにあるすべてのものに対するあなた自身の感受性にみがきをかけることです。それは、しばらくつかっていなかった感覚の回路を解放すること。つまり、あなたの「五感」である視覚(目)、聴覚(耳)、嗅覚(鼻)、触覚(指先)、味覚(舌)の感じ方をもう一度学び直すことなのです。ご一緒に「クッシー探検隊の世界」を体験してみませんか!」

森林インストラクター 深串泰光

巨樹を測ってみよう!
クッシー隊集合です
何を探しているのかな?
次の自然課題は

*HPは開設していません、下記facebookでお願いします。

国際文化研究所 International Cross-Cultural Institute